日曜、少し足を延ばして三重県にある鳥羽水族館まで行ってきました。
少し天気が悪かったのと、コロナの衛生手順などもあり、チケットブースには長蛇の列が。。
私たちは先にお昼を食べて、午後から入ることにしました。
私にとっては30年ぶりくらい?もう覚えていませんが、子供の頃に来たことがあります。
中はすごく広くて、混雑が気になりませんでした。数種類のイルカ、あざらし、ラッコ、セイウチ、トドと大きな海洋生物が盛りだくさん。大きなカメもいました。
夫はセブ島出身なので、娘は0歳の頃からすぐそばでウミガメが泳ぐきれいな海でいつも遊んでいました。
だからなのか、海や魚が大好きな子。
水族館に入るやいなや、「キャー、ママ、見てみて」と大盛り上がりでした。
次は、本物の海に行きたいなぁ・・・
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。